fc2ブログ
コンテントヘッダー

アメリカ大使館の情報によると・・・


中国から飛来してくるPM2.5のニュースを毎日耳にします。
先日は日本で一番高い数値が観測されたのはわが町唐津でした・・・


中国北京のPM2.5の観測数値を在中アメリカ大使館のツイッターで
見ることができます。


02-28-2013 11:00; PM2.5; 229.0; 279; Very Unhealthy (at 24-hour exposure at this level)

02-28-2013 09:00; PM2.5; 469.0; 479; Hazardous (at 24-hour exposure at this level)


頻繁に情報が更新されます。




Very Unhealthy   
Hazardous   という警告表記がついてます。


それぞれ、

Very Unhealthy  とても健康に悪い
Hazardous 危険なレベル

といった感じでしょうか。


Hazardous は、形容詞ですが、
名詞の hazard のほうは、英語でみると??かもしれませんが、
実は結構聞きなれた言葉です。


たとえば、 
バイオ・ハザード  人気ゲームですね。映画にもなってます。
ハザード・ランプ  駐車するときや、ありがとうなどにつかいます。
ウォーター・ハザード ゴルフする方はご存じですね。

などなど。


カタカナ語になってる英語って案外たくさんありますね(^○^)

 
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

yoko

Author:yoko
佐賀県唐津市にある
クロスロード英会話スクールのブログです。
英会話スクールのイベント情報のほかにもいろいろと書いてます♪

クロスロード英会話スクール
ホームページ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ