fc2ブログ
コンテントヘッダー

学びの季節

年が明けて1か月以上経ってしまいました。


明けましておめでとうございます。
ことしもあと11か月よろしくお願いします(*^_^*)


イマサラ感ありありでスミマセン・・・





1月中旬から、お問い合わせや見学に来てくださる方が増えました!
ありがたいことです(^^♪
やはり1月は新しいことをスタートするのにはうってつけですよね。

某通信教育のCMも近頃バンバン流れてますし。
英会話もあるそうです。
結構お値段高いそうです。
生徒さんが教えてくれました。





私は以前、小中学生を対象とした学習塾に勤務しておりまして、
そのときも通信教育をしたことのある子供たちが数人いました。
挫折して塾に来るわけです。

うん
通信教育もいい点はたくさんあります。
送り迎えはいらないですし、勉強時間も自由です。
経済的負担も少なくてすみます。


ただ、基礎力がない子供たちには、
      添削先生の書いている内容がそもそもわからない。
わからないところを潰していかないといけないわけですから、
すぐに質問ができない環境はやはり合わないかなと。

添削先生は決まりきった内容しか教えてくれません。
一人ひとりの苦手なところ、躓いているところはわからないのです。
毎回違う添削先生なのですから。


じゃあ、基礎力があれば問題ないかというと、、
自分で勉強しなければならないので、コツコツタイプでないと続けられません。
ちゃんとしなさい!と先生に怒られることもない代わりに
がんばったね!よくできたね!と褒めてくれる相手もそばにいませんから、
モチベーションを保つのは簡単ではないと思います。
お父様、お母様が先生のような役目を果たさなければいけなくなりますね。

集中力があり、自己管理ができ、内観ができ、自己実現を目指せるタイプにはぴったりです。
ただそういう子供は、通信でも(塾でも、そのどちらもなくても)、
きちんと自分のやるべきことを理解し、結果を出せるものですが…





子供の通信教育について熱くなってしまったので、
次回は大人編で熱くなろうかと思います(笑)



スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

yoko

Author:yoko
佐賀県唐津市にある
クロスロード英会話スクールのブログです。
英会話スクールのイベント情報のほかにもいろいろと書いてます♪

クロスロード英会話スクール
ホームページ

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR
RSSリンクの表示
月別アーカイブ